Webエンジニアがアフィリエイトで稼ぐ

プログラミングやSEOなどWebエンジニアのノウハウを活かしてWebサービスを運営しています。

アフィリエイトの確定申告まとめ

今年はアフィリエイト収入の確定申告が必要になりそうなので、アフィリエイト収入の税金、確定申告についてまとめました。

アフィリエイト収入は確定申告が必要?

  • 給与所得者(サラリーマン・パート・バイトなど)
    アフィリエイトの年間所得が20万を超えた場合は確定申告が必要

  • アフィリエイト収入のみ(学生、専業主婦、無職)
    アフィリエイトの年間所得が38万を超えた場合は確定申告が必要

※所得とは収入から必要経費を引いた額

アフィリエイトの経費

アフィリエイトの必要経費として認められそうなもの

  • サーバ、ドメイン維持費
  • 通信費(プロバイダ料金)
  • 携帯代
  • パソコン、プリンタ(インク)、ソフトウェア購入費
  • アフィリエイト関連書籍代
  • 家賃、光熱費

サーバ、ドメイン維持費などは取引明細などのページを保管しておく。パソコン、書籍等を経費とする場合は領収書が必要。
※全額が認められる訳ではなく、アフィリエイトに関わった部分のみ按分する

白色申告と青色申告

アフィリエイト収入などの個人事業の確定申告には、白色申告と青色申告がある。青色にはさらに特別控除の金額が10万円と65万円の2種類がある。青色申告をするには届け出などの申請が必要。青色申告にすることで特別控除等が受けられる。

白色申告 青色申告
届出の必要 なし あり
特別控除 なし 10万/65万
記帳義務 あり(簡易簿記) 簡易簿記/複式簿記

アフィリエイトの年間所得が200万くらいになれば税金も馬鹿にならないので、青色申告をした方が税金上有利。

確定申告の方法

国税庁の確定申告書等作成コーナーから書類を作成できる。
https://www.keisan.nta.go.jp/h25/ta_top.htm

白色申告の場合は、確定申告書B、収支内訳書の作成が必要。
書類の提出方法は郵送と電子申告(e-tax)がある。
電子申告(e-tax)の場合は、事前に電子証明書の取得、開始届出書の提出、利用者識別番号等の取得、ICカードリーダが必要。

所得税

アフィリエイトの所得についてももちろん所得税がかかる。

H26年 所得税の税率
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm

課税される所得金額 税率 控除額
195万円以下 5% 0円
195万円を超え 330万円以下 10% 97,500円
330万円を超え 695万円以下 20% 427,500円
695万円を超え 900万円以下 23% 636,000円
900万円を超え 1,800万円以下 33% 1,536,000円
1,800万円超 40% 2,796,000円

アフィリエイトの年間収入300万円、経費50万円、白色申告の場合の所得税
((300万円 - 50万円)× 0.10)- 97,000円 = 153,000円
青色申告の場合は、さらに特別控除として10万/65万の控除が受けられる。

実際には所得税以外にも、もちろん住民税等も取られる。

アフィリエイトの確定申告は会社にバレる?

住民税の支払いを特別徴収ではなく、普通徴収として支払えば会社にはバレない。
普通徴収を口座振替(届出要)とすれば、口座から引き落としてもらうこともできる。

さいごに

今までは経費のサーバ費用を節約していましたが、所得税を考えると、経費が少なすぎるのも困ります。
30〜40%くらいは経費で申請しても問題なさそうなので、サーバ、ドメイン費用以外にプロバイダ料金、携帯代、パソコン購入代なども経費にしようと思う。